kimiです。

このブログでは食や健康についての発信と、自分が衝撃を受けた”不食”という考え方・生き方について、自分の実体験を交えながら伝えていきたいと思います。あと、いろんなジャンルの本を読んでいますので本のレビューも時々していきます☆

 

今回も書籍「食べない人たち」について話していきます。

本の中にはこうも書かれていました。

不食とは、食べるのをがまんすることではありません。食べないほうが、心と体にとってどれだけらくで、どれだけ多くの幸福をもたらすかを知ることなのです”

この一文も自分の中でぐっときました。今はまだ食料を奪い合う世の中ではありませんが、いずれ食料危機に陥り、少ない食料を奪い合う世の中がきてしまったとしても、不食で生きられるのであれば奪い合いや争いの火種はありません。奪い合って、仮にその時は奪うことが出来空腹が満たされたとしても、いずれ空腹になったら空腹を満たすためにまた奪い合う...こんな世の中ある意味地獄だと思います。

時間はかかるかもしれませんが、空腹が楽、空腹が心地いいという体を作り、誰とも争わず誰とも戦わず平和で穏やかなメンタリティで生きられるようにしたいと思っています。

 

本を読み進めていくと、不食の第一人者とも呼べるオーストラリア人の女性ジャスムヒーンさんについて書かれていました。ジャスムヒーンさんは1996年以来、食物を摂取することをやめて、プラーナだけで生きているそうです! また、自らのその体験を世界の人々に著書やワークショップなどを通じて説いており、日本にも何度か来られているようです。そして、不食の人を”ブレサリアン”(呼吸主義者)と呼ぶそうです!ブレサリアン..響きがカッコイイ(笑)

〜to be continued〜

kimiです。

このブログでは食や健康についての発信と、自分が衝撃を受けた”不食”という考え方・生き方について、自分の実体験を交えながら伝えていきたいと思います。あと、本のレビューも時々していきます。


前回少し触れました著書、「食べない人たち」について今回はお伝えしていきたいと思いますが、まずは上記の本に出逢う前の自分の食生活について伝えたいと思います。

自分は白米は食べず玄米を食べ、肉はたまに食べるくらいにし、酒は一切飲まず、ファストフードを一切断ち、ファミレスや居酒屋は行かず、チョコレートやビスケット類はたまに食べるくらいの生活をしていました。
食べ物に対する自分の考え方は、これは今でも変わりませんが、美味しい物より安全な物を、という思いが強く、少し高くても無添加食品やオーガニック食品を買っていました。
ただ最近は無添加食品やオーガニック食品がお店にもなかなか少なくなってきており、ある程度妥協して添加物が入っている物を買ったりしていました。

生きていく為には食べないといけないし、食べる為には添加物食品の摂取もある程度仕方がないかと思っていた矢先、書籍「食べない人たち」に出逢い考え方が一気に変わりました。
最初に自分がその本から受けた印象は、“無理して食べなくても大丈夫、人は食べなくても生きていけるよ” と著者からあたかも言われているような感覚がありました。

しかしその後疑問が浮かびました。“でも栄養はどう摂取するのだろう“と。
本の中では、空気中にあるプラーナというエネルギー体を体内に取り込むことにより生きられると書かれていました。
プラーナという概念は以前本などである程度知っていたので、そうなんだ、という感じでなんとなく理解できました。
そしてこうも書かれていました。"不食は本来誰でもできます。私たちの誰もが不食について、真剣に考えなければいけない時代になっています” と。

〜to be continued〜

はじめまして、kimiと言います。

このブログでは食や健康についての発信と、自分が衝撃を受けた”不食”という考え方・生き方について、自分の実体験を交えながら伝えていきたいと思います。あと、本をよく読んでいるので時々本のレビューもやっていきます!

 

まず不食について説明します。不食という言葉は世間一般では聞き慣れない言葉だと思いますし、不食について関心がある人はほとんどいないのではないでしょうか。

不食とは、「物質的な食物を摂取しなくても生存できること」になります。自分はこの説明を初めて読んだ時衝撃を受けました。それまでは食べないと生きられないと当然のように思っていましたし、食べることと生きることは切っても切り離せないくらい密接なものだと思っていました。多くの人がそういう認識のはずです。それが食べなくても生きられるなんて...もし食べなくても健康で活き活きと生きられるのであればそれは最高ではないか..と思えてきた自分がいました。

不食という考え方・生き方のきっかけとなったのは、「食べない人たち  不食が人を健康にする」という本との出逢いからでした。この本には不食を実践されている3名の方達のエピソードが書かれています。本の表紙には御三方の笑顔の写真が載っていますが、みなさん何も食べず生きているとは思えないほど笑顔からエネルギーが感じられます。

次回はこの本について詳しくお伝えしていきたいと思います。

                              〜to be continued〜